骨盤ベルト付け方あってる?〜その1〜つける時間
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- お悩み解決コラム一覧
- 骨盤ベルトについて
- 骨盤ベルト付け方あってる?〜その1〜つける時間
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- 月別アーカイブ一覧
- 2019年08月の記事一覧
- 骨盤ベルト付け方あってる?〜その1〜つける時間
骨盤ベルト付け方あってる?〜その1〜つける時間
*** 【骨盤ベルトの付け方:あなたの体の状況により変わります。その1】***
(フィットキープ骨盤ベルトにおいて)
こんにちは、骨盤矯正整体師(フィットキープ骨盤ベルト開発者):石井良和です。
骨盤ベルトって、ガードルと違って
付け方が難しいところがあります。
というか、ガードルとは全く別物ですがね、、、、
まず、考え方として
この骨盤ベルト(フィットキープ)の付け方で、
絶対に全ての人に当てはまるベストなベルトの付け方!というのはありません。
なぜなら、食べ物、筋肉のつき方、骨格、今の体の状態とそれぞれ皆さま違うからです。
その違いがある中、それぞれにあった骨盤ベルトの使い方があります。
まず、大きく3つの『状況』により変わってきます。
3つの状況
⑴ 骨盤ベルトをつける【時間】
⑵あなたの体型のよる【サイズ感】
⑶あなたの体の【状態】
この3回に分けて説明をしていきますね。
まず、その1: 骨盤ベルトをつける【時間】ですが
【時間】
長くつけることで、調子がよくなる方もいれば
夜寝る時だけつけると朝が楽になる人もいれば
長くつけていると、腰が痛くなる方もみえます。
座り仕事で、座っている時間が長いと痛む
etc
→ ベルトの時間で、その人に良い効果を与える場合もありますし、その逆もあります。
対処法:
ご自身が、何度か骨盤ベルトをつけて、
体が快適だと思う時間帯
☆昼間なのか?
☆夜なのか?
☆寝ている時なのか?
☆24時間なのか?
☆4時間なのか?
☆立っている時なのか?
☆座っている時なのか?
を試した結果、より体のが調子の良い時間を把握してください。
*説明書には、6時間以上とありますが、体の状態によりそれ以下でも問題ありませんので気にしないでください。
また、この時間帯につけるのが絶対に良い!というのもありません。
ご自身にとって、『その人にとって良い時間帯、良い場面(時)』というのがあります。
それを探してもらいます。
その【時間】が、
あなたにとって、骨盤ベルトをするベストな【時間】です。
毎日、使用することがとても大事なので
ベストな時間で
毎日使用できることを考えてくださいね。
FIT KEEP
骨盤ベルト:【産後や腰痛でお悩みの方にお役に立てたら嬉しいです^^】
***フィットキープ骨盤ベルト***
販売は、こちら! ⭐︎数量限定;現在1〜2ヶ月待ちの予約販売中
https://www.kotubankyouseig.com
産後の骨盤矯正は、こちら!
https://www.kotubankyouseig.com/lp/diet.php
腰痛の方は、こちら!
https://www.kotubankyouseig.com/lp/backache.php
カテゴリ: 骨盤ベルトについて 更新日: 2019/08/16