産後骨盤ベルトいつから?
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- お悩み解決コラム一覧
- 産後の体型戻について
- 産後骨盤ベルトいつから?
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- 月別アーカイブ一覧
- 2019年08月の記事一覧
- 産後骨盤ベルトいつから?
産後骨盤ベルトいつから?
産後骨盤ベルトいつから? つけていいの?
こんにちは、骨盤矯正整体師(フィットキープ骨盤ベルト開発者):石井良和です。
これも本当によくある質問です。
結論から言うと
『産後、直後(1日目)からOK!」です。
まず、産後、骨盤ベルトは必須です!絶対、ぜっ〜〜〜たい!
つけてくださいね!
あと、あと、困りますよ!これ本当に!おおげさでなく!(骨盤矯正整体師より)
産後は、関節がグラグラ、
足を捻挫しているのに、ギブスをしないのに
歩くと関節が悪くなるのは想像できますよね?
産後も出来るだけ早く!
骨盤ベルト(ギブス)をつけることを
おススめします!
中には、生まれてすぐつける方もみえますが(これも本当はOK!)
ですが
*助産師さんの作業の邪魔になることもあるので
直後は、使い捨ての汚れても良い骨盤ベルトをご用意して頂くのがベスト!です。
上記の関係上
はっきりとした答えとしては
産後2日目ぐらいから使えます!
使ってください!
あなたの体を守るため!
将来のお身体のために!
入院中
産後1、2日目から、病院内を歩くのにも
グラグラで歩きにくいので
骨盤ベルトをつけて歩くと楽ですよ!
ですが、
産後直後だと、
「会陰縫合部の傷跡」これが痛くて気になる方も
みえるかと思います。
こういった場合は、
弊社の商品のように
股下まである骨盤ベルトは、無理に使用せず
簡易的な巻くだけのタイプの骨盤ベルトのご使用も
おすすめします。
やはり、産後骨盤ベルトをするとしないでは
・体型
・尿もれ
・腰痛
・恥骨痛
・代謝
・ホルモンバランス
・精神面(ホルモンバランスによる)
など、いろいろな面で影響がでます。
また
帝王切開の場合は、こちらの記事:
詳しくは、違う記事でも紹介していきます!
https://www.kotubankyouseig.com/blog_select.php?id=124&v=ad
とにかく、産後できるだけ早く
骨盤ベルトをしめましょう!
***********
産後骨盤矯正プログラムにある
当整体院の骨盤体操は、産後1ヶ月からしてください。
***********
カテゴリ: 産後の体型戻について 更新日: 2019/08/14