旅の工程編 観光も少ししたい人向け
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- お悩み解決コラム一覧
- 沖縄imaヴィラ
- 旅の工程編 観光も少ししたい人向け
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- 月別アーカイブ一覧
- 2025年09月の記事一覧
- 旅の工程編 観光も少ししたい人向け
旅の工程編 観光も少ししたい人向け
こんにちは!
アラサー2児ママ @misaki20190707 です。
ima villa宿泊レポ、沖縄旅行のコラムをお送りします!
基本情報として、大人4人(パパ、ママ、じいじ、ばあば)、子ども2人(3歳、1歳半)、2泊3日。
ママは5度目の沖縄、他のみんなは初めての沖縄です。
今回は旅の工程編ということで、簡単なマップとタイムスケジュールに沿ってお伝えします。
(写真)
1日目
8:30 羽田出発
11:45 那覇空港到着
12時 空港内でお昼ごはん
13時 レンタカーを借りる
15時 美ら海水族館に到着
探索
17時 美ら海水族館を出発
18時 商業施設に到着
スーパーと薬局と100円均一のお店で買い出し
18時半 商業施設を出発
19時 ホテル着
子供達ナイトプールに入り、夜ご飯の準備
20時 子供達をお風呂に入れ
20時半 夜ごはん
21時 子供達 就寝
その後、大人の時間はまったりお風呂に入ったり、サウナに入ったり、オリオンビールで晩酌をしたり。
翌日のプールのために浮き輪に空気を入れたりして、1時頃に就寝しました。
2日目
6時半 起床
洗濯1回目、前日の服を洗いその間に朝食準備
7時半 朝ごはん
温水の小さめプールで子どもを遊ばせ
9時 子どもは朝寝
その間に炊飯器でケーキを焼き、身支度をし
BBQの準備(水をかく、テーブルを拭く、炭を用意)
10時 レンタルサイクルで海へ
近くを散策
11時半 宿に帰宅
洗濯2回目、抱っこ紐とタオルを洗いました
12時半 プール
13時半 BBQの焼ける間にケーキのデコレーション
14時半 子どもはおやつを食べて昼寝
BBQ途中で雨が降り、室内に撤退
洗濯3回目、水着を洗いました
食器洗いなどの家事
16時 スモアとコーヒータイム
16時半 子供達の昼寝が終わり道の駅へ
お土産を購入
17時 道の駅を出発
17時半 予約していた民謡居酒屋へ
18時半から三味線ライブ
19時 居酒屋の隣のクレープ屋さん
20時 宿に戻りお祝いのケーキ
21時 お風呂場をナイトプール風に
22時 子どもは就寝
23時 大人はレイトショー
1時 就寝
3日目
7時 起床
洗濯4回目、前日の服を洗いました
8時 朝ごはん
最後のプール
洗濯機で水着を脱水
9時半 宿を出発
10時 チェックアウト
11時 国際通り
11時半 市場の散策
12時半 お昼ご飯
お土産を購入
14時半 駐車場へ
15時 レンタカーを返却
15時半 空港へ
16時 お土産をみてチェックイン
16時半 フライト
19時 羽田着
羽田から沖縄まで2時間半で着くはずが、機材トラブルで到着時間が少し遅れました。
ちょうどお昼ご飯を食べる時間に着いたので、空港内でランチを食べて沖縄初日は午後からのスタートに。
私以外は初めての沖縄だったので、美ら海水族館と国際通りの2ヶ所は、必ず訪れる計画で進めました!
それ以外はのんびり宿でゆったりと過ごしましたが、天候に左右された旅となりました。
初日の天気予報が雨だったので着いてすぐに雨でも楽しめる水族館に行きましたが、空港から水族館までは車で2時間かかるので、気がつけば15時でした。
ただ、その間は子供達が車内で昼寝時間を確保できたので、元気いっぱいに水族館を満喫できて良かったです!
お次に、食材調達やその他買い出しのために、スーパーも入っている商業施設に寄りました。
買い出しが終わり、18時半頃に商業施設を出発し、車で30分ほどすると宿近隣のホテルに到着して、19時頃にチェックインの手続きをしました。
宿の周りは街灯が少なく道も細いので暗いとわかりにくかったですが、チェックインの時に地図をもらって説明を受けていたのもあり、すぐに到着しました。
初日の夜にBBQをやろうと思っていたのですが、雨のため翌日に持ち越すことに…。
焼くだけのお肉やカットサラダですぐに晩ご飯にしようとしましたが、ごはんの準備や荷解き中に子供たちと主人は、早速のナイトプールを楽しんでいました!
雨も降り少し寒かったようですぐにお風呂へ入ってもらい、20時半に晩御飯をたべ、歯磨きをして子供たちは21時に就寝することができました。
その後は大人がまったりとした時間を過ごすことができ、とても充実した1日を過ごせました!
2日目はダラダラと過ごす予定がいつもの起床時間に目が覚めてしまい、前日の洗濯をしつつ朝ご飯の準備をして朝食を食べました。
プールで遊んで疲れたのか子どもは朝寝をし、前日に雨で出来なかったBBQを2日目のお昼に回したので、BBQの準備をしました。
その後は、朝寝から起きた子どもたちとレンタルサイクルで海へ行ったり、宿の周辺を満喫しました。
帰ってきてBBQの野菜や肉を焼く人と、待ち時間をプールで遊ぶ人と別れ、再度洗濯を回してBBQを楽しもう!というところで、雨が降ってきてしまい…食材に火が通る前だったので、室内のコンロでフライパンの上でホイル焼きにして火を通しました。
子どもたちは待っている間に果物やおにぎりを食べて寝てしまい、すぐに寝室へ運んでお昼寝タイムに。
子どもが寝ている間に食事を済ませ、ゆったりコーヒーブレイクをしながら、リラックスする時間が取れました。
子どもたちが2時間昼寝をし、17時半から近くの民謡居酒屋を予約していたので、それまでの時間で道の駅に行ってみました。
もずくうどんなど試食をしており、とっても美味しかったのでお土産でたくさん購入することができました!
他にも焼きたてのパンが売っていたり、沖縄の果物が売っていたり、美味しそうなものを購入してから夜ご飯に向かいました。
沖縄の民謡ライブ、クレープ屋さんを楽しんで宿に戻ってから昼間にデコレーションしたケーキを食べました。
3日目の最終日、洗濯物を回しながら朝ごはんを食べ、最後のプールを楽しみ、荷物をまとめてチェックアウトしました。
1時間ほどで国際通りに到着し、お土産を買って、お昼ご飯を食べて、飛行機に乗り羽田空港に到着しました。
子供達にとっても、初めてのことばかりの楽しい旅行となりました。
次回は、ママ目線で良かったことについてお伝えさせていただきます。
カテゴリ: 沖縄imaヴィラ 更新日: 2025/09/20