ヴィラで手作り朝ごはん編

BLOG

ヴィラで手作り朝ごはん編

 

こんにちは!

アラサー2児ママ @misaki20190707 です。

 

ima villa宿泊レポ、沖縄旅行のコラムをお送りします!

 

基本情報として、大人4人(パパ、ママ、じいじ、ばあば)、子ども2人(3歳、1歳半)、2泊3日。

ママは5度目の沖縄、他のみんなは初めての沖縄です。

 

【目次はこちら】

 

今回はヴィラでの、朝ごはんについてご紹介していきます。

 

 

メニューはこちら

 

・トースト

・目玉焼き

・ソーセージ

・コーンスープ

・サラダ

・キウイ入りヨーグルト

・森永ヨーゴ(ジュース)

 

まずはスープ用のお湯をやかんで沸かしながら、ソーセージをフライパンで炒めていきます。

 

 

コーンスープの素をお湯で溶かし、スープが完成。

 

焼けたソーセージをお皿に盛り、続いて目玉焼きを作ります。

 

 

目玉焼きを作り終えたら、パンをトースターに入れ、焼き時間にキウイをカットしてヨーグルトを準備します。

 

 

カット野菜のサラダをお皿に盛り、沖縄名産のジュースをコップに注いで、完成です!

 

 

手作り朝ご飯とは名前だけで、ほとんど焼くだけ、お皿に盛り付けるだけ、カトラリーがおしゃれだと、それだけでこんなに美味しそうな朝ごはんが出来上がります。

 

朝ごはんを食べた後は、食後のコーヒーだって淹れられるんです。

 

レギュラーコーヒー100グラムと、コーヒーを淹れるための道具は全て用意されています。

 

 

電動ミルとフィルターレスのドリッパーを使って、豆から挽いていくコーヒーは格別ですよ。

 

まずはお湯を沸かします。

 

次に電動ミルを使うのですが、使い方も簡単で豆を入れたら蓋をして、スイッチを押すだけ。

 

 

挽き終えた豆をフィルターレスのドリッパーに入れます。

 

 

お湯を上から注ぎます。 

 

 

あまり細かく挽くと苦味が強くなるので、適度に粗い方が個人的には好みでした。

 

普段家でも豆から挽いてコーヒーを飲むのですが、手動のミルとペーパーフィルターのドリッパーしか使ったことがありませんでした。

 

電動のミルとフィルターレスのドリッパーを試すことができ、普段とは違ったコーヒーの淹れ方に挑戦することができて楽しかったです。

 

次回は、途中で雨になってしまったけどBBQ昼ごはん編をお送りします。

カテゴリ: 沖縄imaヴィラ 更新日: 2025/07/26