1番近くのスーパーで買ったもの売ってるもの編

BLOG

1番近くのスーパーで買ったもの売ってるもの編

 

こんにちは!

アラサー2児ママ @misaki20190707 です。

 

ima villa宿泊レポ、沖縄旅行のコラムをお送りします!

 

基本情報として、大人4人(パパ、ママ、じいじ、ばあば)、子ども2人(3歳、1歳半)、2泊3日。

ママは5度目の沖縄、他のみんなは初めての沖縄です。

 

【目次はこちら】

 

今回は、宿の1番近くの商業施設についてご紹介していきます。

 

 

ヴィラでBBQを予定している人は、こちらのサンエー東江ショッピングタウン内のスーパーで、食材を調達するのをオススメします!

 

ヴィラの冷蔵庫も冷凍庫も、これだけ広いのでいっぱい買えますよ。

 

冷蔵庫にお酒や食材を大量に詰めましたが、余裕がありました。

 

 

冷凍庫も、大きい箱のアイスだって余裕で入ります。

 

 

BBQする人用の、買い出しリストも載せておきますね。

 

・肉(人数×200gくらい)

・魚介類(エビやイカなどお好みで)

・焼肉のタレ

・野菜(ピーマン、きのこ、玉ねぎ、カボチャ、なす、とうもろこし、枝豆など)

・ウインナー

・マシュマロ

・パイナップル

・クッキーやチョコペン

・お酒やジュース

・冷凍の焼きおにぎり、もしくはパックのご飯

・アイスクリーム

 

もちろんお好みで適宜、追加や変更をして活用してくださいね。

 

スーパーの品揃えは生鮮食品はもちろん、お酒やジュース、アイス、沖縄の銘菓など、品数が多く幅広く利用することができました。

 

BBQの利用がなくても、朝食用のパンや牛乳、ヨーグルト、カットサラダやフルーツなどを購入することができます。

 

スーパーの他にもドラッグストアが入っていたので、日焼け止めや化粧品、育児用品や衛生用品など忘れ物があった場合は、こちらで調達することも可能です。

 

育児用品に関しては、おむつはもちろん離乳食や哺乳瓶など必要なものは揃っている印象でした。

 

ちなみに私たちは少しお高いフェイスパックを購入し、ヴィラで肌に潤いチャージをしました。

 

 

2階には100円均一のお店が入っています。

おもちゃコーナーでジョウロを買ったり、光るサイリウムのスティックを買ったり、バーベキュー用のマシュマロを買ったり、デコレーションケーキの飾り付けのろうそくを買ったり、とっても便利でした。

 

1歳児にはジョウロがちょうど良かったです。

 

 

ただし、こちらの商業施設は徒歩圏内ではなく、車移動が必須となりますので、ご注意ください。

 

歩いて行けるお店としては、コンビニがあります。

 

 

品揃えはスーパーよりも劣りますが、朝ご飯の調達や、アイスクリームや飲み物を買う、などといったことに利用でき近くて便利でした。

 

次回は、ヴィラで手作り朝ごはん編をお伝え予定です。

カテゴリ: 沖縄imaヴィラ 更新日: 2025/07/12