骨盤体操とO脚対策運動、3ヶ月続けてやってみた!

BLOG

骨盤体操とO脚対策運動、3ヶ月続けてやってみた!

 

こんにちは!40代2児の母ari.petit_jardinです。

 

今回のブログでは、フィットキープ2骨盤ベルトを4年愛用してきた私が、昨年末から3ヶ月間、毎日継続して取り組んできた骨盤体操とO脚対策運動の経過をお伝えしていきます。

 

骨盤もだけど実はO脚も気になっている!という方、ぜひ最後までご覧になってください!

 

 

気になるO脚

 

2月、皆さんいかがお過ごしでしたか?

2月は1年の中で1番寒いというイメージですが、今年はあったかい日も多いですよね。

長めのコートではなく、ショートコートを着ることが多い冬でした。

 

自分の脚で長年気になってきたのがO脚です。ショートコートだと脚の付け根から出てしまうので、嫌でも目に入ります。

 

両足の内側をくっつけて立つと、膝の間が離れてしまうO脚。細身のパンツを履くと脚のラインがはっきりわかり気になっていました。

 

昨年の秋からこちらのブログを書かせていただくようになり、久しぶりに再開した骨盤体操。骨盤体操について知るべく過去のブログを読み返していたら…見つけました!O脚対策運動!!

 

おお!あったんだ!!(産後は気づいてなかった…)

見てみたら簡単そうだし、よし!やってみよー!

 

と言うことで、やってみましたO脚対策運動、3ヶ月!もちろん骨盤体操も一緒に♪

 

 

骨盤体操とO脚対策運動でなにができる?

 

ところで皆さん、骨盤体操は毎日取り組んでいますか?フィットキープはただ履くだけでなく、骨盤体操も一緒にすることをオススメしています。

 

それはなぜか?

 

歪んでしまった骨盤のクセを取り除く為!

 

骨盤の開きや歪みは、長い妊娠期間と出産とでジワジワ出来てしまったいわゆるクセ。

 

骨盤の開きは半年ほどである程度は締まってはいくのですが、歪みは自然に元に戻るわけではなく、歪みというクセを骨盤体操でできるだけとることが大切です。

 

骨盤体操でクセを取り除くことと、骨盤ベルトで正しく締めることを同時に行う、そしてそれらを継続していくことで正しいクセへと変えていくのです!

(冊子やホームページに詳しくありますので、ぜひご覧ください)

 

ちなみに骨盤は、妊娠中に分泌されるホルモンの影響も受けるので、出産方法に関わらず骨盤ケアで正しいクセ付けをするのがオススメです。

 

そしてO脚もまた同じ。

 

O脚は筋肉のクセのようなもので、脚の外側へ向かっている筋肉に引っ張られて関節が歪み、O脚になってしまうそう。

 

なので、外側に引っ張る筋肉に負けないように、脚の内側の筋肉を運動で鍛え、脚のラインがまっすぐになるように継続してクセ付けしていくのです。

 

O脚には、筋肉だけでなく、関節や骨盤も関わっているとのこと。O脚対策運動だけでなく、骨盤体操も一緒に取り組んで、足首から骨盤までの筋肉の使い方を変えていくことで、脚のラインにも変化を感じられるはずです。

 

 

骨盤体操とO脚対策運動、3ヶ月やってみた!

 

もともと、骨盤体操を1日2回朝と夕方に行なっていた私。そこにO脚運動も加えました。

 

朝の着替えのタイミング、そしてお風呂上がりの2回です。 

 

骨盤体操は2種類ご紹介しています。

まずは骨盤ほぐし運動

両足を肩幅より少し広めにして立つ

骨盤をしっかり掴むように手を当てる

骨盤を、前・右・後ろ・左・前…と時計回りに動かす

次は反時計回りに骨盤を動かす

※この時、肩や膝、かかとが動かないようにします

 

続いて脚引きつけ運動

壁などしっかりしたものに手をつけて背筋を伸ばして立つ

右足の膝をなるべく胸に引きつけるように膝を持ち上げる

そのまま下ろす

(可能な方は、かかとで後ろを蹴るように後方へ振るとおしり〜太ももの後ろの筋肉も鍛えられます)

左足も同様に

 

動画を見ながら取り組んでいただくとわかりやすいですよ!

ちなみにこの動画の骨盤体操は、フィットキープを開発した整体師の石井良和さんが実演しています。

初めて見た時、骨盤の可動域がとーっても広くてびっくりしました!!ぜひチェックしてみてください。

 

続いてO脚対策運動、ちょっと皆さんもやってみてください!

両足のかかとはくっつけ、つま先は拳1つぶん広げて立つ

両膝を外に開いたまま膝を曲げる(空気イスの状態)

脚は曲げたまま膝と膝をしっかりくっつける

膝をくっつけたまま真っ直ぐ立ち上がる

 

この最後の「真っ直ぐ立ち上がる」が大変!!内腿がプルップルします!

かなり頑張らないと膝を伸ばせない!うっかりへっぴり腰になりそうです。

 

えー…大丈夫か、できるか30回もこれ…湧き上がる一抹の不安。。

 

それでも私、頑張りました!3ヶ月間。

筋肉をプルップルいわせながら、あーキツイ!と独り言をいいながら…

 

その結果がこちら

↓↓↓

 

(写真がちょっと…見えづらいですね^^;

子供達が寝静まった後、コソコソと1人で撮影したので申し訳ないです)

 

膝の間がずいぶん狭くなったと思うのですが、いかがでしょうか?スタート時に脚の内側で楕円を描くように広がっていたのが、3ヶ月後はその楕円のスペースがほぼ無くなりました!

 

そして、写真ではスパッツを履いているので見えないのですが、スタート時は膝が内向きだったのが3ヶ月後ではまっすぐ正面を向いてきました。

 

これは特に内腿に力を入れているわけではありません。自然に立っている状態です。

 

脚がまっすぐに近づいてきたことでボトムスが以前に比べてキレイに履けるようになってきました!

 

いま人気のワイドパンツ。脚の内側の開いたラインに沿うのが気になって、これまで手を出せずにいました。この冬、遂にチャレンジしてみたところ、O脚のラインが気にならずストンと真っ直ぐに履くことができました!

 

フィットキープの冊子には良いクセがつくまで3ヶ月〜6ヶ月、と記載があります。

3ヶ月でここまでの変化を実感できたので、またこの先3ヶ月、継続してやっていこうと思います♪

 

ちなみに、初めはプルプルしてキツかったO脚対策運動ですが、私の場合は3週間目くらいからプルプルしなくなりました。

 

今では運動していてキツイなと感じることはなくなり、内腿に筋肉がついたということかなと思っています。

 

ただ、筋肉は運動をやめてしまうとまた緩んでしまうので、これはもう一生のお付き合いのつもりで取り組んでいこうと思っています!

 

ちなみに、、個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

 

 

続きはまた3ヶ月後に…

 

今回のブログでは、骨盤体操と一緒にO脚対策運動を3ヶ月継続して取り組んできた、ここまでの経過をお伝えしました。

 

私は運動をマメにしてこなかったので、運動をしっかりしている方とは、また経過が異なるだとうと思います。

 

また3ヶ月続けてその結果もブログでご報告したいと思っています。

 

薄着の季節までもう少し。皆さんも骨盤体操やO脚対策運動、ぜひ毎日の習慣にしていきましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

カテゴリ: fitkeep2ご利用者様のリアルな体験談 更新日: 2024/02/29