生理時、骨盤ベルトをどうするか? 付けて良いの?付けない方が
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- お悩み解決コラム一覧
- 生理痛、生理不順、不妊に関して
- 生理時、骨盤ベルトをどうするか? 付けて良いの?付けない方が
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- 月別アーカイブ一覧
- 2019年08月の記事一覧
- 生理時、骨盤ベルトをどうするか? 付けて良いの?付けない方が
生理時、骨盤ベルトをどうするか? 付けて良いの?付けない方が
生理時、骨盤ベルトをどうするか? 付けて良いの?付けない方が良いの?
これもよくある質問です。
こんにちは、骨盤矯正整体師(フィットキープ骨盤ベルト開発者):石井良和です。
結論から先に言いますね。
「生理中、生理始め、生理終わり共に、基本骨盤ベルトは付けて良いです!」
例外もあります、ベルトをつけることで、お腹が痛くなったり、腰痛が増したりなど
する場合は、使用を一旦停止してください。
これも、その方のお身体の調子にもよりますので、
あくまで、通常の生理時で、体に異変が無い場合のみ、普通に使用して頂いて構いません。
当院のお客様でも、生理時使用について何度か検証してきましたが
生理中、
骨盤ベルトをつけることで、
「生理痛(お腹の痛みやイライラ、腰痛など)が、いつもより楽になった!」
「生理前から骨盤ベルトを付けていたら、生理がくるタイミングもわからなかったぐらい、
痛みも前兆の辛さもなく、生理がきてビックリした!」
など、お声を頂いています。
全体的に(たくさんの意見をいただいている中)
生理が楽になる!というお声が多いように思います。
(絶対では、ありませんからね、、)
理由は、骨盤の位置がよくなると、血流が良くなるので
子宮への血液循環が良くなった結果 → 排卵などが上手く、潤滑に機能し
簡単に言うと、子宮が健康で元気な状態!になりやすく
生理が軽くなるようです。^^
それが
妊活にも通じる訳です! (*妊活については、詳細コラムをご覧ください。)
【産後や腰痛でお悩みの方にお役に立てたら嬉しいです^^】
***フィットキープ骨盤ベルト***
販売は、こちら! ⭐︎数量限定;現在1〜2ヶ月待ちの予約販売中
https://www.kotubankyouseig.com
産後の骨盤矯正は、こちら!
https://www.kotubankyouseig.com/lp/diet.php
腰痛の方は、こちら!
https://www.kotubankyouseig.com/lp/backache.php
カテゴリ: 生理痛、生理不順、不妊に関して 更新日: 2019/08/06