宿の周辺 レンタルサイクルで散策編

BLOG

宿の周辺 レンタルサイクルで散策編

 

こんにちは!

アラサー2児ママ @misaki20190707 です。

 

ima villa宿泊レポ、沖縄旅行のコラムをお送りします!

 

基本情報として、大人4人(パパ、ママ、じいじ、ばあば)、子ども2人(3歳、1歳半)、2泊3日。

ママは5度目の沖縄、他のみんなは初めての沖縄です。

 

【目次はこちら】

 

今回はレンタルサイクルについて、詳しくお伝えして行きます。

 

ヴィラには電動自転車を借りることができる、有料オプションが用意されております。

(当日に受付で予約が必要です)

 

自転車は全部で5台あり、1台には子供用のチェアが常備されていました。(2024年10月時点、写真の1番左です)

 

 

子供用のチェアは合計2台取り付け可能ですが、事前に必要な台数を報告、確認して頂く必要があります。

 

また、5台のうち1台は三輪の形状をしており(写真の左から3番目)、受付でパンフレットを確認して好きな自転車を選択することが可能です。

 

鍵を受け取り、宿のキッチン奥に電動自転車のバッテリーが充電されているため、それをつけて走行します。

 

宿周辺には徒歩圏内ですが、大人の足で歩いて10分程度のところにビーチや飲食店やコンビニなどがあります。

 

小さい子連れだともっと長く時間がかかってしまうので、レンタルサイクルで散策してみました!

 

パパの後ろに3歳児が乗り、ママが1歳児を抱っこ紐でおんぶをして自転車に乗りました。

(子供用のチェアは2つあったのですが、今回は1つ間に合わなかったため)

 

 

ちなみに、抱っこ紐を使用して子どもを前向きに抱っこをしながら自転車に乗る事は交通違反ですが、おんぶであれば同乗することが認められています。

 

 

普段自転車に乗らないので、子供たちも自転車に乗って風を切るのがすごく楽しかったみたいで、とても喜んでました。

 

まずは絶対に足を運びたかった、ビーチに向けて出発しました。

 

希望ヶ丘ビーチまでは歩いて10分程度のところが、レンタルサイクルを利用するとわずか3分ほどで着いてしまいます!

駐車場の隣にバイクがとまっていたので、隣にお邪魔してとめさせてもらいました。

 

 

海水浴を存分に満喫し、再びサイクリングを楽しみました。

 

ビーチの目の前がおんなサンセット海道と呼ばれる道で、ホテルやお食事処が軒を連ね、ほぼ平坦で道幅も広くとても走りやすかったです。

 

 

クレープ屋さんも近くにあったので寄ってみましたが、営業時間が午前中はやっておらず、夜にまた来ることにしました。

 

代わりにコンビニで甘いものを購入し、宿へ戻りました。

 

海沿いの道を自転車で走るのが、とても爽快ですごく楽しかったです。

普段自転車に乗る機会がない方や、自然を満喫したい方には特におすすめです!

 

次回は1番近くのスーパーで買ったもの売ってるもの編をお伝え予定です。

カテゴリ: 沖縄imaヴィラ 更新日: 2025/06/28