アメニティーと備品をご紹介編

BLOG

アメニティーと備品をご紹介編

 

こんにちは!

アラサー2児ママ @misaki20190707 です。

 

ima villa宿泊レポ、沖縄旅行のコラムをお送りします!

 

基本情報として、大人4人(パパ、ママ、じいじ、ばあば)、子ども2人(3歳、1歳半)、2泊3日。

ママは5度目の沖縄、他のみんなは初めての沖縄です。

 

【目次はこちら】

 

今回はアメニティと施設にある備品についてご紹介していきます。

 

基本的にはアメニティバッグにまとめて入っていました。

 

 

アメニティバッグの中身は…子供用のアメニティセット、人数分の大人の歯ブラシとボディータオルが入っていました。

 

 

子どものアメニティセットは可愛い海の動物の袋にまとめてあり、子どもたちはそれだけで大はしゃぎ!

 

中身は…子ども用の可愛いスリッパ

 

 

可愛い絵柄の子ども用の歯ブラシ

 

 

イルカ型のスポンジが入っていました。

 

 

大人のスリッパは玄関のシュークローゼットの中にあったので、子ども用のは別で用意されてるのにすぐ気が付けませんでした。(子どもたちは素足でいつも歩いていたので、不便はありませんでした)

 

タオルは洗面台の棚にバスタオルとフェイスタオルが沢山あったのでプールやお風呂、サウナに使用しても充分足りました!

 

 

足りない場合は洗濯機と乾燥機もあるので、いつでも清潔なタオルを使用することができました。

 

洗濯機の使い方もとっても簡単でした。

 

電源を入れた後、洗濯物を入れて

 

 

蓋を閉めてスタートボタンを押すだけ。

 

 

洗濯洗剤と柔軟剤は自動投入で入っていました。

なくなった時のことも考えられ、ボトルでも用意がありました。

 

洗濯用ネットや洗濯用のカゴ、物干しラック、S字フックも常備されているため、洗濯に必要なものは全て揃っています。

 

洗濯ネット

 

 

洗濯カゴ

 

 

物干し

 

 

手洗い用のバケツ

 

 

S字フック

 

 

もちろん使い方も壁にQRコードで案内があるため、読み込んですぐに確認することもできます。

 

 

乾燥機も洗濯が終わった洗濯物を入れて、基本はスイッチをピッと押すだけ。

 

 

洋服やタオルは洗濯した後に乾燥まで出来たので、パジャマも1着で大丈夫でした。

 

水着を洗って室内に干しておくことができたのが、本当によかったです!

 

 

お次は今回の旅で持って行ってよかったもの、不要なものをお伝え予定です!

カテゴリ: 沖縄imaヴィラ 更新日: 2025/05/10