腰のコルセットは、筋力を低下させる?弱らせる?骨盤ベルトは?
BLOG
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- お悩み解決コラム一覧
- 骨盤ベルトについて
- 腰のコルセットは、筋力を低下させる?弱らせる?骨盤ベルトは?
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- 月別アーカイブ一覧
- 2019年07月の記事一覧
- 腰のコルセットは、筋力を低下させる?弱らせる?骨盤ベルトは?
腰のコルセットは、筋力を低下させる?弱らせる?骨盤ベルトは?
骨盤ベルトに頼ると
ベルトがないと正しい姿勢を保てなくなる?
筋力が落ちる? ずっとベルトをし続けないといけない?
という質問を頂きました。(良い質問ありがとうございます^^)
これは、腰痛コルセットで良く効く話ですね。
コルセットは筋肉を覆ってしまい、腰の筋肉の動きが制限されます。
その結果、筋肉が落ちます。
病院では、その為理学療法士がリハビリで筋力をつけていく指導をしていきます。
骨盤ベルトは、体の支点だけをとらえるもので
むしろ なんと!!!
動きがスムーズになります。^^ 拍手
理科で習った、支点、力点、作用点の支点にあたります。
覚えてます?^^
要は、動きの軸となる部分ですね。
骨盤は、そもそも上半身と下半身を動かす上でも
体の動きの軸となる部分です。
骨盤 = 体の軸
その軸、支点をベルトで安定させることで
上半身と下半身のバランスの動きが良くなり
逆に筋力がアップします。
その結果、脚が細くなったり、お尻やウエストも引き締まるケースがよくあります。
また、フィットキープ骨盤ベルトでは
ベルトに頼らなくても
自分の筋肉を支えられるようになる為の特別なプログラムを作成していますよ。
どうぞ、ご安心くださいね。
骨盤矯正専門院の
FITKEEP骨盤ベルトは、こちら
https://www.kotubankyouseig.com
カテゴリ: 骨盤ベルトについて 更新日: 2019/07/13