産後、尿漏れどうしています?尿漏れを解消するには?
BLOG
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- お悩み解決コラム一覧
- 産後のトラブルについて
- 産後、尿漏れどうしています?尿漏れを解消するには?
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- 月別アーカイブ一覧
- 2019年07月の記事一覧
- 産後、尿漏れどうしています?尿漏れを解消するには?
産後、尿漏れどうしています?尿漏れを解消するには?
産後、あれ?と下着を確認することありませんか?
これは、産後骨盤周りの筋肉がゆるでしまったせいで起こる、本当によくある尿もれです。
大きな赤ちゃんをお腹に入れているのですから、
当然筋肉が伸びて力が入りにくくなります。
これは、当たり前で仕方がないことです。
決して恥ずかしいことでもなんでもありません。
尿もれの治し方は、
一つは、自然の筋肉が元にもどれば治ります。
ですが、一旦伸びた筋肉は完全には元にもどらなので
前より少し弱くなっています。
これをしっかりと鍛える必要が本来はあります。(インスタ投稿運動あり:産後の方へ 骨盤底筋を)
またやり方については、再度アップしますね。
また、骨盤ベルトをすることで、骨盤周りが引き締まり、骨盤周りの筋肉が刺激されることで
尿もれが解消されます。
お客様より頂いた声がその例です。
コメントありがとうございました。^^
産後のお身体いろいろと大変ですが、
できることから少しずつ良くしていきましょうね。
カテゴリ: 産後のトラブルについて 更新日: 2019/07/05