断乳後、母乳をやめると体重が増える!?
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- お悩み解決コラム一覧
- 産後のトラブルについて
- 断乳後、母乳をやめると体重が増える!?
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- 月別アーカイブ一覧
- 2019年11月の記事一覧
- 断乳後、母乳をやめると体重が増える!?
断乳後、母乳をやめると体重が増える!?
断乳後、体重が増加した!? という方いませんか?
母乳がやった終わった!? ちょっと寂しい気もするけど、、
あれ? 最近、太ってきた? 体重計を見るのが怖い、、、、
わたしも! わたしも! と
これ、結構多いと思います。
こんにちは、骨盤矯正整体師(フィットキープ骨盤ベルト開発者):石井良和です。
実は
断乳後の体重増加には、理由があります。
単純に
授乳中は、おっぱいをあげているので
赤ちゃんに栄誉がいきます。
結構食べても、体重が増えないのは
シンプルにこのせいです。
それが、断乳後同じように食べていては
当然、体重が増えてしまいます。
それだけでなく、断乳後というのは
産後でもありますよね。
産後の体について、ここでも
たくさんお話ししていますが
妊娠、出産で、リラキシンというホルモンの影響と赤ちゃんの重みと出産の圧力とで
◉ 骨盤が開き → 内蔵が下がり → 内蔵機能低下が起こり→ 代謝が悪くなっています。
その結果、体重増加に拍車をかけます。
産後ダイエット!
これ、断乳後
きっちりと骨盤を元に戻しているかどうか?が
一番、はっきりとする時期かもしれません。
断乳後、体重が増えた! 太った! 代謝が悪くなった!
という方、
骨盤矯正ちゃんとしましたか?
産後の骨盤ケアをしましたか?
骨盤ベルトしましたか?
やばい!
産後、骨盤矯正を何もしていない!どうしよう!?
という方、
安心してください。
まだ、今からだも、産後何年経過しても
いつからでも『産後骨盤矯正はできます!』
(産後というのは、産後50年経過しても、産後と言います。)
今からでも、まだ諦めたくない!
これからの人生もっとキレイでいたい!
痩せたい!
という方は、
どうぞ、整体師から見た、『体の機能を変える骨盤ダイエット!』
というのを一読ご覧ください。
***フィットキープ骨盤ベルト***
販売は、販売は、この上のトップページから!
⭐︎毎月数量限定
カテゴリ: 産後のトラブルについて 更新日: 2019/11/25