妊娠中のお腹のハリ!なんとかしたい!?
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- お悩み解決コラム一覧
- 妊娠中について
- 妊娠中のお腹のハリ!なんとかしたい!?
- CLOVERC ONLINE SHOP TOP
- お悩み解決コラム
- 月別アーカイブ一覧
- 2020年02月の記事一覧
- 妊娠中のお腹のハリ!なんとかしたい!?
妊娠中のお腹のハリ!なんとかしたい!?
妊娠中のお腹のハリ!
これは、人により個人差がありますが
少なからず、みなさん妊娠中は経験されたことがあるのではないでしょうか?
骨盤矯正整体師石井です。
妊娠中にお腹がハル!ということ自体わからない方もみえるかもしれません。
お腹がはっている状態というのが
一般的には、
お腹を触ってみて、少し硬い状態を意味しますが
その硬いというのが、人に感覚なので
みなさん違ってしまい、どれが
お腹がはっている状態なのか判断がつきにくかもしれません。
ですが、
妊娠中にお腹がハルということは
基本的にはあまり良い状態ではないといこうとを覚えておいてください。
時に赤ちゃんに影響を及ぼすこともありますので
あまりにお腹がはり、痛みが長時間続く場合は
早めに産婦人科で受診をすることをお勧めします。
お腹がはる状態というのは
子宮の筋肉が、収縮し硬くなっている状態なのですが
これは
簡単にいうと血液の循環が悪い状態なんです。
なぜ、その状態になるか!?というと
その大元の原因は、
家事やお仕事で忙しく動き過ぎたり
ストレスを感じて、
自律神経が緊張状態(交感神経が優位)になり、
子宮の筋肉が収縮しやすくなるからです。
対処法としては ・ソファーに座るなど、ゆっくりとリラックスする状態をつくる
・水を飲む → 血液の循環を促してくれるのと、副交感神経が働きやすくなる
これにより
少しお腹のハリが収まります。
また、上記以外に
現代女性によくあることなのですが
骨盤の筋肉(骨盤底筋群)が弱いため
赤ちゃんが支えれないことから
子宮が下に下がり
子宮収縮が起こります。
これにより、お腹がはるという症状が起こります。
実は、これもすごく多い原因なんです。
現代病とも言えます。
(現代の人は、昔の人と比べ筋力が弱くなっている為)
これを対処する方法として
妊娠中のヨガやピラティス、トレーニングがありますが
中々時間がない妊婦さんには
骨盤ベルトが有効です。
骨盤ベルトすることで
子宮が下がることを予防できます。
これにより、お腹のハリが緩和されます。
普段から、妊娠中に骨盤ベルトをすることで
お腹のハリを抑えることができます。
こちらのお客様の声のように。
マタニティライフを少しでも快適に過ごせると良いですね^^
カテゴリ: 妊娠中について 更新日: 2020/02/18